雑記と宣伝: 『本日発売 - 天体のメソッド サントラ』

今日は最初に個人的な宣伝で、本日天体のメソッド のオリジナルサウンドトラック 「霧弥湖町音楽散歩」が発売されます。
公式サイトの商品情報、トラック情報などが載っていませんのでamazonや普段お使いのショップなどの方が詳しく載っていると思います。
公式サイト(ポップアップします)
まだ聴いていないのと試聴もまだどこにもないので、 中身がどんな感じが分かりませんが、何日かしたら試聴できるようになると思うので、気になりましたら立ち寄ってみてください。
という感じで宣伝は終わりまして、本日はとりとめのない事を書き綴っていこうと思います。
まずはふと思いたったのでサントラ繋がりからCDの事について、 アニメの中でBGMが気に入ったらサントラを買ったり借りたりしているのですが、 最近ふと、CD高くなった!?と思い気付いてみれば、消費税が上がった影響でした!
そういえば買い物に行っても容量が心なしか減っていたり値上がったりしてて、こう、ふとした瞬間に驚きますね。
最近飲む機会が少なくなった牛乳、900mlのパックで売られていました。
ビックリですね!
絶対的に1リットルのパックだと思っていたものが崩れた瞬間です(笑)
ペットボトル飲料も、自販機ではあまり変わらないですがスーパー等に行くと500mlに満たない、350や400mlボトルなどが結構増えました。
小さくするよりも値段上げて欲しいと思うのは私だけでしょうか。
ここで数字のトリックについてご紹介。
例に挙げる対象を飲み物にしてしまって申し訳ないですが、
お値段据え置きで 1000ml → 900ml になった時、10%の容量が減るので、パッとみると10%の値上げかなと思いがちですが、実は違います。
単純計算で10%容量を減らすと、11.11%の値上げになります。
ちょっと考えると分かる事なのですが、何気なく過ごしていると勘違いしてしまいそうですね。
今年の10月にまた消費税10%になるようですが、 さすがにこれは延期される可能性が高まっているようです。
このまま10月に上げるのは無謀だと思うので延期は妥当かと思いますが、 2017年の4月には確実に実施する方向で考えているようです。
さてさてこれからどうなっていくのでしょう・・・
と不安を少しばかり感じつつ、私はこれまで通りイラストの練習とホームページ作成の勉強頑張って行こうと思います。
- 2015.01.14
コメント