空中庭園  ~ Hanging Gardens ~

アニメ・漫画・小説の名言・名台詞 001

 『生きるということは、嬉しいこと半分、辛いこと半分のものなのですよ』
 『人が幸せであるのは、その人が恵まれているからではなく、ただその人の心のありようが幸せだからなのです』

風の万里、黎明の空 上 (十二国記)
 ~ 采王黄姑から鈴に向けた言葉より ~



最初の名台詞は、作品は王道ですが若干マニアックな所からの引用となりました。


この十二国記は名言がとても多いですね。


個人的な傑作の1つですので機会があればぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか。

少しばかり古いですがアニメも名作ですので、字が苦手な方はアニメをお勧めします。

アニメを見たらきっと小説の方も読みたくなると思います!


本当は順番も気にして紹介していけたら良いのかもしれませんが、たまたま今十二国記を読み直していて、そして丁度風の万里、黎明の空を読んでいる所だったから最初に選ぶ事になりました。


紹介する順番は完全に気まぐれになってしまいますが、最新のアニメ等で出てきたら優先して載せていきたいと思います。



さて、内容の方ですが、この『生きる』事に関わってくる名言は実は他にも結構沢山あありますので、また今度紹介したいと思います。


人間、生を受けてから死ぬまでの永遠の命題ですね。


そう、生きるという事は何事も半分半分、どちらか一方に偏るという事はない、、、、と言いたいところですが、なかなかそう結論づける事ができず保留にしています。


人によって名誉、地位、資産、能力、健康などなど実に異なっていますが、全てを持ち合わせていれば必ず幸せなのかというと、そんな事はない事は周知の事実だと思います。


周りからどう思われようと、当人が幸せだと思えばその人は幸せなのです。


そしてどんなに環境が恵まれていても不幸な人は少なくなかったりします。

哲学チックな話になりがちですが、 心のもちようというのは何かを行っていくうえではとても大事な事だと思うので、 辛いときは一呼吸おいて、これらの名言達を思い出して、心のありようを変えてみると、解決の道が開けるかもしれません。

0 Responses

    コメント

    Pick Up!