オリジナルキャラ練習②など
ちょっと時間がかかってしまいましたが、なんとかオリジナルキャラの第二弾が完成しました。
正確にはキャラは昨日描きあがっていたのですが、背景どうしようかな~と悩んで丸一日近く使ってしまいました。
その間、合間にスマホをイラストで描いてみたのですが、、、、、妙にリアルになってしまいました。
このイラスト?を描く中で、仕上げにスマホの壁紙画像を入れて画面中のアイコンの色を落として、外側に光の反射描写を加えたのが決め手になって、最後に物凄くリアルっぽくさせてしまったなと今見直してみて感じました。
やはりもうちょっとイラストのようなアナログ感とか出さないとですね、今後は気を付けるようにしてみます。
さて、次に肝心のキャラの方も見てみる事にします。
背景に3通り作ってみましたのでせっかくなのでサムネイル画像では横並びに並べてみます。
幅や高さが微妙に違うのはご愛嬌です!
(元の画像サイズがもう少し大きく余白ができてしまったので、カッティングした時の誤差です)
色がついてる分、やっぱり真ん中が良いでしょうか。
うーん、個人的には一番右のが良いかもしれません。
この辺りってどれくらいシンプルにした方が良いのか、装飾を沢山入れた方が良いのか、はたまた殆ど真っ白が良いのか、背景を描きこんだ方が良いのか、、、、などなど選択肢が無数にあって難しいですね!
自分のセンスにはあまり自信がないのでこういう所をもう少し華麗に仕上げられるようになると良いなと思いますが、今は悩んで悩んでパターンを吸収していくのが良いかもしれません。
背景は以上として、描き始めて気付きましたが今回ちょっと大変でした。
髪型を複雑にし過ぎてどう描いてどう塗って良いかが分からない状態に!
そして服装やポーズでも悩みますね~
悩みっぱなしのようでもありますが、やっぱり完成すると嬉しいので頑張るしかないのです。
とりあえずは女性キャラのオリジナルは暫くひと段落して、次はイケメン、版権、模写、顔アイコン、シチュエーションのあるピンナップイラストの練習をしてみたいと思っています。
って、それでは多すぎて全然手につかないので、、、顔アイコン → 模写 → 版権 → イケメン → ピンナップの順にしてみようかなと今は思っています。
版権も描きたいのが沢山あるのに筆が遅くて描けてないのです・・・
そんな感じで、まだまだ描いていきたいと思いますのでまた立ち寄ってもらえると幸いです。
正確にはキャラは昨日描きあがっていたのですが、背景どうしようかな~と悩んで丸一日近く使ってしまいました。
その間、合間にスマホをイラストで描いてみたのですが、、、、、妙にリアルになってしまいました。

このイラスト?を描く中で、仕上げにスマホの壁紙画像を入れて画面中のアイコンの色を落として、外側に光の反射描写を加えたのが決め手になって、最後に物凄くリアルっぽくさせてしまったなと今見直してみて感じました。
やはりもうちょっとイラストのようなアナログ感とか出さないとですね、今後は気を付けるようにしてみます。
さて、次に肝心のキャラの方も見てみる事にします。
背景に3通り作ってみましたのでせっかくなのでサムネイル画像では横並びに並べてみます。
幅や高さが微妙に違うのはご愛嬌です!
(元の画像サイズがもう少し大きく余白ができてしまったので、カッティングした時の誤差です)
色がついてる分、やっぱり真ん中が良いでしょうか。
うーん、個人的には一番右のが良いかもしれません。
この辺りってどれくらいシンプルにした方が良いのか、装飾を沢山入れた方が良いのか、はたまた殆ど真っ白が良いのか、背景を描きこんだ方が良いのか、、、、などなど選択肢が無数にあって難しいですね!
自分のセンスにはあまり自信がないのでこういう所をもう少し華麗に仕上げられるようになると良いなと思いますが、今は悩んで悩んでパターンを吸収していくのが良いかもしれません。
背景は以上として、描き始めて気付きましたが今回ちょっと大変でした。
髪型を複雑にし過ぎてどう描いてどう塗って良いかが分からない状態に!
そして服装やポーズでも悩みますね~
悩みっぱなしのようでもありますが、やっぱり完成すると嬉しいので頑張るしかないのです。
とりあえずは女性キャラのオリジナルは暫くひと段落して、次はイケメン、版権、模写、顔アイコン、シチュエーションのあるピンナップイラストの練習をしてみたいと思っています。
って、それでは多すぎて全然手につかないので、、、顔アイコン → 模写 → 版権 → イケメン → ピンナップの順にしてみようかなと今は思っています。
版権も描きたいのが沢山あるのに筆が遅くて描けてないのです・・・
そんな感じで、まだまだ描いていきたいと思いますのでまた立ち寄ってもらえると幸いです。
- 2015.02.02
コメント